ブログBLOG
代表取締役 田中 慎也
2015.10.24
二世帯住宅にするときに気を付けたいこと
こんにちは!
おかげさまで創業66年。
子育て世代のための自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 三代目 代表 田中 慎也です。
注文住宅を建てられる方の中には、
二世帯住宅にする方もいらっしゃると思います。
二世帯住宅にするとき、
大切なのはお互いの世帯のプライバシーを守ることですよね。
この点に関しては気を付けていることと思います。
しかし、他にも気を付けてほしいポイントがあります。
それは、音の問題です。
通常、階段を上らなくて済む1階に
親世帯が住むことになる場合が多いでしょう。
2階に小さな子供のいる子世帯が住むことになると、
1階の親世帯は足音や物を落とした音が気になってしまいます。
それを避けるためには、1階の寝室の位置を
2階のリビングの真下にしないようにしましょう。
リビングの下にリビングがあるというのは、
自分たちの生活音やテレビの音もあって少しではまぎれますが、
寝室だとそうはいかないですよね。
寝室は一日の疲れを癒す、
ぐっすり眠れる場であってほしいですよね!
音が気になって眠れないとなると
ストレスにもなりますし、
ぐっすり眠れず健康的にも良くありません。
ですので寝室はもちろん、
リラックスできる部屋にしたいと思う部屋がある場合、
リビングの下の位置にすることは避けましょう。
お互いが快適に過ごせる二世帯住宅にしましょう。
関連ブログ
-
2022.07.18
無駄のない間取りをつくる!クローバー型とは?
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.12
無垢材か、それとも集成材か。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.09
100年長持ちする家をつくる方法とは?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.06
長野県産材で建てる家。瑞穂木材さんへ見学へ行ってきました!
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.01
長野県産木材を使った家づくりの3つのメリット
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.16
時代を感じさせない、本物の魅力。
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.14
長野の注文住宅で北海道基準の断熱性能?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.13
熟練大工の技!!構造材の墨付け・手刻み
こんにちは。 おかげさま…