ブログBLOG
家づくりのこと
2015.12.16
収納を充実させるためのクローゼットのリフォームとは!
こんにちは!
おかげさまで創業66年。
子育て世代のための自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 三代目 代表 田中慎也です。
収納を充実させるために
クローゼットのリフォームをする人も多いですが、
ではどのようにしたら収納を充実させることができるか
ご存知でしょうか。
まず、一番大切なことは
どこの部屋に作るかで。
どこで着替えをするのか
着替える場所の近くにクローゼットを作ることが大切です。
二番目に大切なことは
収納したい衣類の種類や数、間取りで選ぶことです。
ハンガーにかけるタイプの洋服が多いのに、
引き出しタイプの収納をたくさん作っても意味がありません。
どういう衣類があるのか、
その種類や数を把握しておくことも大切です。
三番目に大切なのは、
結露や湿気を防ぐために
壁面の断熱リフォームも併せて行うことです。
どんなに収納スペースがたくさんあっても
結露がひどく湿気がこもった場所では
大切な衣類も収納することができません。
衣類を守ることができる環境づくりも大切なのです。
収納を充実させるためのクローゼットのリフォームとは
ただスペースを確保すれば良いわけではありませんから、
収納量、使う高さや位置、仕舞いやすいか
しっかり考えて行うようにしましょう。
関連ブログ
-
2022.07.18
無駄のない間取りをつくる!クローバー型とは?
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.12
無垢材か、それとも集成材か。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.09
100年長持ちする家をつくる方法とは?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.06
長野県産材で建てる家。瑞穂木材さんへ見学へ行ってきました!
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.01
長野県産木材を使った家づくりの3つのメリット
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.16
時代を感じさせない、本物の魅力。
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.14
長野の注文住宅で北海道基準の断熱性能?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.13
熟練大工の技!!構造材の墨付け・手刻み
こんにちは。 おかげさま…