ブログBLOG
日々のこと
2015.10.13
収納グッズを買う前に!
こんにちは!
おかげさまで創業66年。
子育て世代のための自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 三代目 代表 田中 慎也です。
お家を新築させていただいたり
リフォームさせていただいたりしていますが、
皆さんがどんな暮らしぶりをしているのか
とても気になります。
設備機器はとても高性能になっていて
お手入れも楽にできるようになってるけど・・・
ちゃんと使えてるかな?
困っていることはないかな?
建ててしまえば、困りごとがない限り
お家に上がることはありませんし、
困っていることはありませんか?
っと訊ねても、
「あります!」
っとおっしゃる方は殆どいらっしゃいません(^^;)
広い納戸を作ったけど上手く配置できているかな?
収納たっぷりのキッチンで
広すぎて何をいれたらいいなかわからない・・
っと言ってたけど、使い慣れてきたかな?
っとか、暮らしを覗いてみたくなりますが・・
そんなわけにもいかず・・・
こんな便利な使い方しているわよ~!
ってのも聞いてみたい(^^)
友達と話をしていると
収納方法で困っている人は結構いますが
苦手だから見せたくない
でも、みないと何が問題かわからない・・・
収納グッズをいろいろ買っても使いこなせない。
結局収納グッズが邪魔になったりゴミになったりと
みんな苦労してるみたい・・・
収納グッズを買ったからといって
使いやすく収納できるとは限らない。
料理の便利グッズを買ったからといって
料理の手間が省けるとはかぎらない。
だったら代用できるものはないか?
探して、とりあえずそれでやってみる!
収納ボックスがほしかったら
段ボール箱や紙袋で試してみる!
この大きさで使いやすいかな?
この位置で使いやすいかな?
使ってみて、これいい!
っと実感したら
その大きさにあう箱を買い求める!
買ってみてサイズが合わなかった~
って事も、
使いづらかった~
って事もなくなるはず!
結果無駄遣いはなくなるし。
ゴミを出すこともなくなるし。
家に最適な収納を手に入れることができます♪
買い求める前に
代用品で試してみてはいかがでしょうか。
関連ブログ
-
2022.07.18
無駄のない間取りをつくる!クローバー型とは?
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.12
無垢材か、それとも集成材か。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.09
100年長持ちする家をつくる方法とは?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.01
長野県産木材を使った家づくりの3つのメリット
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.16
時代を感じさせない、本物の魅力。
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.14
長野の注文住宅で北海道基準の断熱性能?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.11
家のデザインを左右する、窓の配置。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.06.06
光熱費を大幅に削減!タダで設置できるソーラーパネルのご紹介
こんにちは! おかげさま…