ブログBLOG
インテリアコーディネーター 中村才子
2018.05.24
景観を考えた家造り
こんにちは!
おかげさまで創業68年。
自然素材の木の家専門店 田中建築株式会社
インテリアコーディネーターの中村才子です。
皆様「景観」という言葉はご存じですか?風景外観が美しく見える景色のことを言います。
そこに住む人たちの家がその風景とうまく融合している家造りを考えてみてもいいのかもしれません。
現在、建物条件付き分譲土地にはこの考えがあり、
街並みを美しく整えるという景観を意識した家造りを進めているメーカー様、業者様も多いです。
現在田中建築に相談に来るお客様のほとんどが土地を探していらっしゃいます。
土地が決まったらその風景に合った家造りを考えてみるのもいいですね。
長野県でこの景観を意識した街づくりをした個所はたくさんあります。
小布施町が分かりやすいかと思います。木曽の奈良井宿も有名ですね。
お祭りの夜になるとライティングで素敵な雰囲気になります。
このように町全体の建物と風景が揃っていると美しいのです。
現在、土地をお探しの皆様や新築を考えている方は
そういった分譲地に足運ぶことも多いのではないでしょうか?
同一業者様で統一された分譲地は
建物デザインも全体で整っていて美しい現代の街並みに仕上がっています。
(街並みのイメージ:https://yusei-az.co.jp/strain/ より)
田中建築ではこの建物条件付きの土地で、どうしても自分の要望と合わず、ご相談にくる施主様が多いです。
と、いいますのも、美しい景観の街づくりに関してはもちろん共感されているのですが、
建物にどうしてもオリジナル要素が出にくい点と、
ある程度の制約がかかってしまうことを考えてしまうからとのことです。
田中建築を選んで建てていただいた家は、周りの家と調和の取れないような奇抜なデザインではなく、
施主様達が選ぶデザインは不思議と似ているのが特徴です。
こちらの写真は田中建築で実際に建てていただいた施主様達の住宅模型です。
建てる前にきちんとイメージしていただけるように、作製しています。
施主様の好みによりますが、ナチュラルな感じの家とかっこいい感じの家のデザインを選ばれる方が多いです。
もちろんこれ以外の外観イメージデザインも可能なので、また是非ご相談ください。
このようなデザインですと、以前からある周りの家や風景との調和も問題なく馴染みます。
土地が決まったら、周りの環境との調和、
そして住む方にとって心地よい家造り、希望している外観など考えることはたくさんあります。
そんな夢の実現に向けてお手伝いできればいいなと考えています。
私たち田中建築株式会社は、
「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと
自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共に
お客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
2022.07.18
無駄のない間取りをつくる!クローバー型とは?
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.12
無垢材か、それとも集成材か。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.09
100年長持ちする家をつくる方法とは?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.06
長野県産材で建てる家。瑞穂木材さんへ見学へ行ってきました!
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.01
長野県産木材を使った家づくりの3つのメリット
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.16
時代を感じさせない、本物の魅力。
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.16
飯綱町の注文住宅 H様邸ナチュラルモダンの家
こんにちは! 創立194…
-
2022.06.14
長野の注文住宅で北海道基準の断熱性能?
こんにちは。 おかげさま…