ブログBLOG
インテリアコーディネーター 中村才子
2018.09.27
長野市Y様邸構造見学会
こんにちは!
おかげさまで創業69年。
自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 インテリアコーディネーターの中村才子です。
現在建築中の長野市Y様邸の構造見学会を9/22~9/24日の3日間開催いたしました。
3連休の大切な時間の中、ご予約いただき足を運んでくださったお客様ありがとうございました。
Y様邸は2階がLDKのあるお家です。
1階は車庫と隣接していて、Y様の趣味のバイクや車を常に眺めていられる間取りになっています。
そんなこだわりのある家の完成は、私もとても楽しみにしています。
構造見学会は他業者様ではあまり開催されていないようで、
ご来場いただいたご家族の皆様は使われている材料や機材など、とても熱心に見ていらっしゃいました。
この写真は玄関入ってすぐの場所なのですが、
FIXの大きな窓があり、その横は車庫という間取りになっています。
車庫は非常に大きく、ご来場いただいた方々達はびっくりしていました。
では、構造の様子を一部紹介させていただきます。
玄関は先程の写真の大きな窓、そして大きな吹抜けのある空間になっています。
完成はとてもおしゃれな空間になります。
Y様と現在内装打合せをしているのですが、いろいろなアイディアを出してくれるので、素敵なデザイン住宅になりそうです。
ご来場いただいたお客様には大きな吹抜けを支える梁も見て頂けて良かったと思います。
無垢材を使っています。
断熱材はSWというものを使っています。
こちらの断熱材はLIXIL製品で35年無結露保障がついていますので、施主様も安心ですね!
もし、壁体内に結露が生じた場合は無償で取替工事を行います。
24時間換気システムです。外と家の中の空気の温度差を調整して、いつも新鮮な空気が家の中に入ってきます。
こちらは1階の車庫の様子です。ご来場いただいた方からの質問です。
「1階が車庫の上にあるリビングは寒くないのですか?」
確かにそう思ってしまうかもしれません。
でも写真を見ていただくとわかりやすいと思いますが、車庫の天井部分にとても厚い断熱材が施工されていますので安心してください。
快適に過ごせるように、断熱は非常に重要です。
田中建築の施工を実際に来ていただいてご覧頂きたいと思います。
1階主寝室からも車の様子が見れるよう、窓が設けられています。
施主様の趣味の世界が広がって毎日楽しく過ごせていただけたらと思います。
2階も非常にこだわりのある素敵な空間です!
これはまた完成見学会までのお楽しみとしていただきたいです♪
家を建てたいけど、何から始めたらよいのか分からない・・・。
いろいろな会社を見学したけど、違いがわからない・・・。
そんな悩みのある方は、家の構造を各会社きちんと確認してみるという作業が大切だと思います。
田中建築では、全てを見せて納得できる家づくりをお手伝いしています。
私たち田中建築株式会社は、
「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと
自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共に
お客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
2022.07.18
無駄のない間取りをつくる!クローバー型とは?
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.12
無垢材か、それとも集成材か。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.09
100年長持ちする家をつくる方法とは?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.06
長野県産材で建てる家。瑞穂木材さんへ見学へ行ってきました!
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.01
長野県産木材を使った家づくりの3つのメリット
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.16
時代を感じさせない、本物の魅力。
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.16
飯綱町の注文住宅 H様邸ナチュラルモダンの家
こんにちは! 創立194…
-
2022.06.14
長野の注文住宅で北海道基準の断熱性能?
こんにちは。 おかげさま…