ブログBLOG
日々のこと
2019.07.05
信州住まいのわくわくフェアに出展!珪藻土で手形づくりワークショップを行いました。
こんにちは。
おかげさまで創業70年。
自然素材の木の家専門店 田中建築株式会社 アドバイザーの北澤瑞希です。
7月に入りましたね。雨の多い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
6月29・30日に長野市エムウェーブで行われた「信州住まいのわくわくフェア」に参加しました!
田中建築ではおなじみの、珪藻土で手形づくりを行いました。
手形に使われている「珪藻土」は、「珪藻」という「藻」の仲間の植物プランクトンが海や川の底につもり、化石化した自然の素材です。
無数の小さな穴があり、耐火性や吸水性、吸着性、消臭性、保湿・調湿性など、たくさんの優れた性質を持っていて、よく壁材などに使われています。
この珪藻土に手を押して、まわりをビーズで可愛く飾り付けしてオンリーワンの作品を作っていただきました!
こちらではお母さまがコテを器用に使い、珪藻土を木枠の中に平にのばしています。この珪藻土を平にならしていく作業がけっこう難しいのですが、こちらのお客様はとても綺麗にのばされていました!
ケーキにクリームを塗る感覚に近いので、お菓子づくりやDIYなどがお好きな方は上手にできると思います。
ちなみに私は、お菓子は食べる専門かつ不器用なので、早々に社長にバトンタッチしました。
わくわくフェアには、他にもたくさんのメーカー様や工務店様などのブースがたくさん!
床材の展示ブースや・・・
とっても大きい一枚板が販売されていたり・・・。一枚板のダイニングテーブルが欲しくなっちゃいました。
縁日コーナーがあったり。とても皆さん楽しそうでした♪
他にも雑貨コーナーやフライドポテト、クレープなどのフードコーナー、ヒーローショーなどイベントがたくさんあって、皆さん楽しんでいただけたかなと思います。
次回開催時もたくさんの方のご来場をお待ちしております!
私たち田中建築株式会社は、
「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと
自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共に
お客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
2021.11.02
長野市 東部中 建築デザイナー講座をさせていただきました。
こんにちは! おかげさま…
-
2021.07.29
「綿半まつりinいいづなコネクトWEST」に出店しました!
こんにちは。 おかげさま…
-
2021.07.09
田中建築×アウトドアショップ「VAN VAN」
こんにちは。 おかげさま…
-
2021.06.29
表札選びのポイントをご紹介♪田中建築の表札と山林問題について
こんにちは。 おかげさま…
-
2021.04.27
幸せのかたちを共につくるプロチームとして
こんにちは。 おかげさま…
-
2021.01.15
初詣に行ってきました。in戸隠
こんにちは。 おかげさま…
-
2020.11.30
【事務所を移転しました!】
こんにちは。 おかげさま…
-
2020.11.28
14%の会社しか品質の基準を持っていない?
こんにちは。 おかげさま…