ブログBLOG
日々のこと
2015.07.19
思いでの木で世界でたったひとつの家に!
こんにちは!
おかげさまで創業66年。
子育て世代のための自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 三代目 代表の田中慎也です。
今日は、お客様のご親戚のお宅から柱をいただいてきました。
今、建築中のお客様なのですが、
どこかに使ってほしいとのことで柱をいただいてきました。
お部屋のアクセントに使いたいと思っています。
これは「えんじゅ・槐」の木で、
一般的には床柱に使う木なのですが、今回は違うところに使いたいと思っています。
えんじゅの木は、白い部分と黒っぽい部分のコントラストがきれいな木です。
棚板に使ってもオシャレですね。
当社では、お客様からご要望をいただければどんな木でも
家の一部として使うことが出来ます。
思いでの木やお気に入りの木があれば、ぜひ家の一部として使ってみてください。
世界にたったひとつの自分だけの家が完成しますよ。
私たち田中建築株式会社は、
「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと
自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共に
お客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
2022.07.18
無駄のない間取りをつくる!クローバー型とは?
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.12
無垢材か、それとも集成材か。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.09
100年長持ちする家をつくる方法とは?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.06
長野県産材で建てる家。瑞穂木材さんへ見学へ行ってきました!
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.01
長野県産木材を使った家づくりの3つのメリット
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.16
時代を感じさせない、本物の魅力。
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.14
長野の注文住宅で北海道基準の断熱性能?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.13
熟練大工の技!!構造材の墨付け・手刻み
こんにちは。 おかげさま…