ブログBLOG
インテリアコーディネーター 中村才子
2018.06.21
すみへいフェア「地育Lab*」に参加しました!
こんにちは!
おかげさまで創業69年。
自然素材の木の家専門店 田中建築株式会社
インテリアコーディネーターの中村才子です。
日頃からお世話になっている業者様のすみへいさんが主催となって「地育Lab*」が
6/9(土曜日)6/10(日曜日)にMウェーブで開催されました。
家の建材や各メーカー様のブースがたくさん展示されていましたので家造りをお考えの皆様は、
いろいろな比較がその場で、できますのでお勧めです!
会場準備前です。前日から、出展される各メーカー様等、準備を進めていました。
私と永野さんはイベントお手伝いを頼まれました。私達の担当はアンケート係です。
来場いただいたお客様に次回はどのような企画をしてほしいのか?そんなことを聞かせてもらいました。
田中建築の看板も会場に飾ってもらいました。
今回のイベントの様子と人気のあった企画をご紹介したいと思います。
やはりお子様のいるご家庭はアトラクションコーナーがとても人気で賑わっていました。
参加した各工務店さんが作った手作りアトラクションです!
アトラクションコーナーの一部のご紹介です。
手作りのボルダリングです。
登るのは難しそうだなぁと思って見ていたのですが・・・。
男の子たちは裸足になってすいすいと登ってしまう子が多かったです!
係の方が安全を確認しながら、子供達は楽しく遊んでいました。
こちらは木材の積木コーナーです。
積み上げていろいろな形を作って楽しめます。
ただし!ここでの注意点が!!
作製した積木のバランスが崩れると、まるでドミノのように一気に倒れてしまうのです。
大きな造形を作った時はその倒れる積木もまた圧巻でした。
こちらのコーナーは大人も子供も夢中になって遊んでいる方多かったです。
次にこちらはボールを落とさないように板を傾けながらゴールへ進めるゲームです。
穴がたくさん開いているので、難しそうでした。
木材のパズルコーナーです。子供達は一生懸命考えて形を作っていました。
普通の印刷された紙のパズルのように絵のヒントがないので、
木の形のみで作るパズルは難しいかもしれません。
他の遊具も含めて大好評のコーナーでしたので、
次回開催時にはまた、面白い企画が用意されているかもしれませんね。
ステージではゲストの方や、演奏するかた、子供達のバレリーナショーなど
たくさんの観客が楽しんでいらっしゃいました。
材木コーナーです。どちらかというと業者様向けなのかもしれませんが、
DIYや具体的に床材など無垢材を考えている方は実際の商品を見ることができますので、
色や質感などすごく参考になると思います。
木の種類は本当にたくさんあって面白いですね。
ステンドグラスも置いてありました。お値段が高いので、
建具(ドア)などに使う方は少ないのですがやはり実物は美しいなぁと思って見てきました。
絵の展示もありました。写真はほんの一部ですが、たくさんの展示がありましたので楽しめます。
全てはご紹介できないのですが、いろいろな展示がありますので、
興味のある方は是非、次回の開催時には足を運んでいただけたらなと思います。
次回やって欲しいことのアンケートの結果の1位はアトラクションで、2位は木材の工作でした。
来ていただいた皆様、ご協力いただきありがとうございました!
私たち田中建築株式会社は、
「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと
自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共に
お客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
2022.06.16
飯綱町の注文住宅 H様邸ナチュラルモダンの家
こんにちは! 創立194…
-
2022.06.09
須坂市の注文住宅 M様邸カフェスタイルの二世帯住宅
こんにちは! 創立194…
-
2022.06.02
千曲市の定額制住宅 N様邸子供がのびのびと遊べる家
こんにちは! おかげさま…
-
2022.05.26
中野市の注文住宅 S様邸和モダンの家
こんにちは! 創立194…
-
2022.04.14
中野市の注文住宅 S様邸カーテン決め
こんにちは! 創立194…
-
2022.03.24
長野市の注文住宅 T様邸家事動線を意識した家
こんにちは! おかげさま…
-
2022.02.17
長野市の定額制住宅 檀田モデルハウスのご紹介
こんにちは! 創業72年…
-
2021.12.23
長野市の注文住宅 S様邸アメリカンスタイルの家
こんにちは! おかげさま…