ブログBLOG
代表取締役 田中 慎也
2016.01.18
どうなる?消費税増税
こんにちは!
おかげさまで創業66年。
子育て世代のための自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 三代目 代表の田中慎也です。
平成29年4月1日に消費税増税で10%に
これから、家づくりを考えている方にとって一番気になる話題といえば
消費税の増税ですよね。
現段階で、消費税は平成29年(2017年)4月1日に増税される予定です。
しかし、注文住宅などの請負工事は今年(平成28年)9月30日までに契約をすれば、
消費税は8%のままで大丈夫です。
9月30日以後に契約した工事は、平成29年の3月31日までに引き渡さなければ
消費税は10%が適用されてしまいます。
もともと平成27年10月に予定されていた消費税増税ですが、
景気が回復が本格化しなかったことを理由にいったん延期されました。
このため、今回は延期される可能性は低いかもしれませんが
景気次第で再延期されるかもしれません。
ですが、上がる予定で計画をしていくことがいいと思います。
消費税増税は家計を圧迫し、マイナスイメージが強いですが
住宅に関しては大きなメリットが期間限定で発生します。
それは、贈与税非課税枠の拡大です。
消費税が10%になる場合で
平成28年10月~平成29年9月までの契約期間であれば
良質な住宅用家屋では 3,000万円
それ以外の住宅用家屋では 2,500万円まで
贈与税が非課税になります。
これは、財産をお持ちの方には節税対策としては大きなメリットになります。
また、消費税増税後住まい給付金の額も増額されます。
こちらもしっかりとおさえることがポイントです。
以上のことも踏まえながらしっかりとハウジング計画を立てていきましょう。
私たち田中建築株式会社は、
「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、しっかりと未来を見据えたハウジング計画と
自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共にお客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
2022.07.18
無駄のない間取りをつくる!クローバー型とは?
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.12
無垢材か、それとも集成材か。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.09
100年長持ちする家をつくる方法とは?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.01
長野県産木材を使った家づくりの3つのメリット
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.16
時代を感じさせない、本物の魅力。
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.14
長野の注文住宅で北海道基準の断熱性能?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.11
家のデザインを左右する、窓の配置。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.06.06
光熱費を大幅に削減!タダで設置できるソーラーパネルのご紹介
こんにちは! おかげさま…