ブログBLOG
リフォームのこと
2015.12.10
キッチンリフォームで陥りやすい失敗とは!
こんにちは!
おかげさまで創業66年。
子育て世代のための自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 三代目 田中 慎也 です。
キッチンのリフォームには、
陥りやすい失敗というものがあります。
例えば、L型のキッチンにすると
設備が良くても調理スペースが狭くなる
というデメリットがあります。
また、L型の角の部分は収納も難しく、
デッドスペースになりやすい部分でもあります。
また、コーナーの収納が特殊になるため割高になります。
また、キッチンを重視しすぎると
冷蔵庫などのスペースがぴったりすぎて
買い換えることができないという場合もあり得ます。
あまりサイズに余裕がないキッチンを選ぶのは
将来のことを考えても、
あまり賢い方法だとは言えません。
冷蔵庫などのスペースがぴったりすぎて
買い換えることができない
なんてことにならないように、
サイズに余裕を持った
キッチン選びをするようにしましょう。
キッチンのリフォームで
陥りやすい失敗例として
次のようなことも、よくあります。
掃除がしやすいように
タイルの床を選ぶと
油を使った料理の後は
滑りやすくなるという失敗例です。
また、タイルの床は冬場には足元が冷たくなるという
デメリットもあります。
このように、よく考えたつもりでも、
案外失敗はあるものです。
キッチンのリフォームには
気を付けるようにしましょう。
関連ブログ
-
2022.07.18
無駄のない間取りをつくる!クローバー型とは?
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.12
無垢材か、それとも集成材か。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.09
100年長持ちする家をつくる方法とは?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.01
長野県産木材を使った家づくりの3つのメリット
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.16
時代を感じさせない、本物の魅力。
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.14
長野の注文住宅で北海道基準の断熱性能?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.11
家のデザインを左右する、窓の配置。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.06.06
光熱費を大幅に削減!タダで設置できるソーラーパネルのご紹介
こんにちは! おかげさま…