ブログBLOG
インテリアコーディネーター 中村才子
2018.05.17
事務所リフォーム開始:天井
こんにちは!
おかげさまで創業68年。
子育て世代のための自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 インテリアコーディネーターの中村才子です。
毎週田中建築では会議を行っているのですが、
その中で社長の提案で事務所をきれいにリフォームしようか?という提案がされました。
皆でどうするかただいま検討中なのですが、
これから新築工事が混み合ってしまいますので、できるところから始めることとなりました!
まずは天井から!以前の状況は写真のような白い天井材が貼られています。
まずは来客スペースから始めました。天井の廻縁を取り除いていよいよ工事開始です。
大工の大川さんが寸法を測って貼ってくれました。
こちらの天井材に使った木はレッドシダーです。壁面などにも使用される木です。
木目が非常に美しく、木の色に濃淡があるので、貼った時どのような雰囲気になるのか、とても楽しみです。
私はパソコンで仕事をしながら、作業を見ていました。
私の仕事は施主様との打合せが多く、普段、なかなか現場で大工さんの仕事を見る機会がないので、
作業工程の大変さが分かって勉強になりました。
ずっと上を向いてやる作業は大変そうだなと思いました。
板の長さが長いものは、一人で木を支えて貼るのが大変で
社長や設計の永野さんも一緒にお手伝いしていました。
大工の大川さんは木目がきれいに見えるように木の色の濃淡を考えて貼っていました。
無垢材を貼るのですから、見た目の美しさは重要ですね♪
そして来客スペースの天井リフォーム完成しました。
田中建築の象徴である木を使った天井が仕上がりました。
白い天井に比べると高級感が出ますね。
今後は壁や窓をリフォームして少しずつ事務所をきれいにしていく予定です!
実際の新築打合せが始まると、事務所の大きさでリビングの広さを確認したり、
造作の打合せの際には本棚やカウンターのイメージを
事務所に実際置いてある造作で確認したりする作業が多いのです。
これから、皆様の新築やリフォームにおけるイメージ作りの参考としても役立つ
事務所リフォームにできればいいかなと思っています。
私たち田中建築株式会社は、
「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと
自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共に
お客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
2022.06.16
飯綱町の注文住宅 H様邸ナチュラルモダンの家
こんにちは! 創立194…
-
2022.06.09
須坂市の注文住宅 M様邸カフェスタイルの二世帯住宅
こんにちは! 創立194…
-
2022.06.02
千曲市の定額制住宅 N様邸子供がのびのびと遊べる家
こんにちは! おかげさま…
-
2022.05.26
中野市の注文住宅 S様邸和モダンの家
こんにちは! 創立194…
-
2022.04.14
中野市の注文住宅 S様邸カーテン決め
こんにちは! 創立194…
-
2022.03.24
長野市の注文住宅 T様邸家事動線を意識した家
こんにちは! おかげさま…
-
2022.02.17
長野市の定額制住宅 檀田モデルハウスのご紹介
こんにちは! 創業72年…
-
2021.12.23
長野市の注文住宅 S様邸アメリカンスタイルの家
こんにちは! おかげさま…