ブログBLOG
インテリアコーディネーター 中村才子
2018.06.07
事務所リフォーム:事務所入り口
こんにちは!
おかげさまで創業69年。
自然素材の木の家専門店 田中建築株式会社
インテリアコーディネーターの中村才子です。
7月から新規のお客様の工事が一気に始まるので、その合間を縫って事務所リフォームをしています。
今週は事務所入り口をリフォーム。LIXILの樹脂サッシを使いました。
断熱性が今までより格段に良くなるので、今後は快適に過ごせそうです。
前回は天井でした。
大工の大川さんと高田さんが天井の隙間の最後の仕上げをして、入口のリフォームを開始しました。
こちらが今回行う事務所入り口です。
会長の代から引き継がれたレトロな雰囲気の入口です。
新しく設置するサッシは既存のものより横幅も高さもありますので、枠を一部取り外します。
写真左側は配線の関係で広げるのは難しいので右側の壁を寸法を測って裁断します。
あっという間に壁が開きました!
ここからの作業は一人では無理なので社長、永野さん、会長がお手伝いです。
新しいサッシの高さに合わせて枠を作ります。
新しいサッシは非常に重くて、皆で枠に合わせてはめ込みしました。
既存部分のわずかな床の凸凹など削ったりして、少しずつ合わせながらの作業でした。
私はリフォームは、いろいろ難しいのだなと思いながら作業を見ていました。
そして完成です!!壁は最終仕上げをするとのことですので、仮の補修をしています。
大きなサッシがついて開放的なイメージになりました。
社長は事務所のリフォーム構想を計画していて図面も仕上がっています。忙しい合間の中で少しずつきれいにできたらと、とても楽しみなのです。
先日、社長に頼まれて壁面に貼るエコカラットのサンプルを取り寄せしました。この事務所の雰囲気に合うものを私がセレクトさせてもらっています。
会議での話し合い中で、この事務所リフォームは社員一人一人の意見の反映が形になっています。
これは、家造りを楽しむお客様と同じ気持ちで素敵な事務所になるのを楽しみながら作り上げられたらと思っています。
私たち田中建築株式会社は、
「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと
自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共に
お客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
2022.06.16
飯綱町の注文住宅 H様邸ナチュラルモダンの家
こんにちは! 創立194…
-
2022.06.09
須坂市の注文住宅 M様邸カフェスタイルの二世帯住宅
こんにちは! 創立194…
-
2022.06.02
千曲市の定額制住宅 N様邸子供がのびのびと遊べる家
こんにちは! おかげさま…
-
2022.05.26
中野市の注文住宅 S様邸和モダンの家
こんにちは! 創立194…
-
2022.04.14
中野市の注文住宅 S様邸カーテン決め
こんにちは! 創立194…
-
2022.03.24
長野市の注文住宅 T様邸家事動線を意識した家
こんにちは! おかげさま…
-
2022.02.17
長野市の定額制住宅 檀田モデルハウスのご紹介
こんにちは! 創業72年…
-
2021.12.23
長野市の注文住宅 S様邸アメリカンスタイルの家
こんにちは! おかげさま…