ブログBLOG
代表取締役 田中 慎也
2019.03.29
住宅ローン控除が13年に延長!でも、それっていつまで??
こんにちは。
おかげさまで創業69年。
自然素材の木の家専門店 田中建築株式会社
三代目 代表の田中慎也です。
3月ももう少しで終わりですね。
早いもので、娘も4月1日に保育園の入園式を迎えます。
妻が学校事務をしている関係で、入園式は私一人で行くことに
なりました。
なんか、緊張します。
さて、今回は「住宅ローン控除」のお話です。
消費税 増税が10月1日に行われることが決定しています。それに伴い、「住宅ローン控除」の期間が10年から13年に延長されることが決まっています。
「住宅ローン控除」とは借り入れの額の、期末残高の1%を所得税、及び住民税から引いてくれるというものです。
例えば、
残高が3000万円あれば、30万円分を所得税+住民税からひいてくれるということになります。
この期間が、13年に延長されるため、人によっては住まい給付金と合わせると、2%の増税後の方がお得になるケースもあります。
ですが、注意しなければならないのは、この延長制度がいつまで続くのかということです。
実は、
「2020年12月末までに入居したかたまでです!」
これを忘れないでくださいね。
住まい給付金も増えるし、住宅ローン控除期間も伸びるしと、のんびりしていると、この期間に間に合わなくなる可能性があります。家づくりは計画的に進めることが大切ですね。
私たち田中建築株式会社は、
「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと
自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共に
お客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
2022.07.18
無駄のない間取りをつくる!クローバー型とは?
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.12
無垢材か、それとも集成材か。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.09
100年長持ちする家をつくる方法とは?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.01
長野県産木材を使った家づくりの3つのメリット
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.16
時代を感じさせない、本物の魅力。
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.14
長野の注文住宅で北海道基準の断熱性能?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.11
家のデザインを左右する、窓の配置。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.06.06
光熱費を大幅に削減!タダで設置できるソーラーパネルのご紹介
こんにちは! おかげさま…