ブログBLOG
インテリアのこと
2015.12.08
壁紙リフォームを失敗しないためのポイント
こんにちは!
おかげさまで創業66年。
子育て世代のための自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 三代目 代表 田中 慎也です。
家の印象や部屋の雰囲気を変えたいと思った場合、
自分の希望しているイメージに合った家具に変えたり、
レイアウトを変えたりすれば、雰囲気を変えることができます。
それ以外にも方法があり、
費用がかかりますが、 壁や天井の壁紙を変えることで、
部屋の印象が変わることも忘れてはいけません。
壁紙を変える場合は、
それだけで雰囲気を大きく変えることできます。
もし、天井用の壁紙にイメージ通りのものがなくても、
天井の壁紙は天井用から選ばないといけないわけではないので、
心配せずにその他の壁紙からも検討してみるのも一つの方法です。
色は一般的に、青や赤などに大きく分けられていますが、
実際には様々な色があり、
例えば、青と言っても青色の中にも沢山の種類がありますし
柄の入ったものもあります。
もし、青系をイメージしていても
普通の青色ではイメージと少し違う場合があります。
その時は、青系の他の色を検討すれば
イメージに合う色が見つかる可能性があります。
白を選ぶ場合は真っ白ではなく、
ナチュラルな白を選ぶといったように、
視野を広くして検討することが
自分のイメージする雰囲気作りにおいては重要となります。
今はインターネットなどで、
いろいろな施工事例を見ることができるので
参考にするのもいいですね。2015
関連ブログ
-
2022.07.18
無駄のない間取りをつくる!クローバー型とは?
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.12
無垢材か、それとも集成材か。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.09
100年長持ちする家をつくる方法とは?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.01
長野県産木材を使った家づくりの3つのメリット
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.16
時代を感じさせない、本物の魅力。
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.16
飯綱町の注文住宅 H様邸ナチュラルモダンの家
こんにちは! 創立194…
-
2022.06.14
長野の注文住宅で北海道基準の断熱性能?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.11
家のデザインを左右する、窓の配置。
こんにちは! おかげさま…