ブログBLOG

家づくりのこと

2015.06.01

家相をもっと知りたい!そんな方に階段の家相について詳しく紹介します!

注文住宅を検討される際に、家相という言葉を耳にしたことがある方はいらっしゃいませんか。
「家相」とは、方角と間取りを掛け合わせて運気が決まるという考え方です。
そこで今回は、階段を設置する際の家相について詳しく解説します。

□方角ごとの階段の家相をご紹介

1つ目は、北の方角の階段です。
北の方角の階段は、金運がポイントです。
金運は西から入って、北に集まります。
そのため、北側に階段があると気が流れてしまい、金運を集められません。
また、階段の照明は明るくし、スペースには植物を置いて空気を浄化すると良いです。

2つ目は、北東の方角の階段です。
北東は鬼門の方角として有名ですよね。
照明は明るくしたり、掃除をこまめにしたりしましょう。
凶相を緩和するためには、インテリアをラベンダー色や明るいベージュにすると良いです。

3つ目は、東の方角の階段です。
東の方角は音に気をつけたいです。
運気が下がらないように、階段の昇り降りはできる限り音を出さないことが肝心です。
どうしても音が出てしまう場合は、カーペットを敷いて対策すると良いかもしれません。
運気を上げるポイントとしては、窓を設置して朝日が入り込むようにしましょう。

4つ目は、南東の方角の階段です。
南東は、日当たりが良いため風水的には吉相です。
しかし、階段を設置するにはもったいないです。
香りと縁のある方角なので、お香をたいて良い匂いで満たしましょう。

5つ目は、南の方角の階段です。
南は、日光が入り込みすぎることから、家の中の活気が失われます。
暑くなりすぎることが予想されるため、窓にレースや白いカーテンを付けるなど、爽快な空間を演出すると運気も上がります。

6つ目は、南西の方角の階段です。
南西は裏の方角とされ、凶相となる恐れがあるため、極力この方角には階段を設置しないようにしてください。

さらに、南西は家庭や努力に縁が深いとされます。
そのため、この方角に階段を設置すると家庭に安らぎがもたらされなかったり、怠け癖がついたりする恐れがあります。
この方角に階段を設置する際は、常に清潔感を保ちましょう。
また、階段の傾きは緩やかな方が良いです。

7つ目は、西の方角の階段です。
西は金運が入ってくる方角とされます。
そのため、西に階段を設置すると金運が抜け出ていきます。
さらに、大きな窓を設置すると悪影響があるため、厚手のカーテンで遮光しましょう。
運気を上げるには、黄色が基調の絵やタペストリーを飾ることがポイントです。

8つ目は、北西の方角の階段です。
南西は、家の主人に関係する方角です。
この方角に階段を設置すると、主人の不在が多くなり家庭が不安定になるかもしれません。
照明はなるべく明るめにして、足元が確認できるようにしましょう。

□階段の家相で絶対やってはいけないこと

1つ目は、階段を宅心エリア内に設置することです。
家の中心に階段を設置すると大凶相になる恐れがあります。
階段を中心部に設置することで部屋のスペースが確保できるメリットはありますが、家相的には良くありません。

なぜなら、部屋を大きくすることで運気が悪化するためです。
家相を気にされる人は、業者から中央部に階段を設置することを勧められても断る方が良いかもしれません。

2つ目は、神棚や仏壇を階段の下に置かないことです。
階段の下に神棚や仏壇を置くことは避けましょう。
なぜなら、直接ではないにしろ階段を昇り降りする際に神棚や仏壇を踏むことになるからです。
また、階段の下は、気の動きが急であり落ち着かないという理由からも、階段の位置を考慮する必要があります。

3つ目は、階段に窓を設置することです。
階段の壁には、ぜひ窓を設置してください。
窓を設置することで階段に日光が差し込み、空間が明るくなり住宅内の気が良くなります。
また、日光が差し込んで明るい方が足元も確認しやすいため、事故のリスクも減少します。
階段を設置する際には窓も合わせて設置すると良いことを覚えておきましょう。

4つ目は、玄関の正面に階段を設置しないことです。
玄関から入ってすぐの場所に階段を設置するのは家相的に良くありません。
一般的に階段は気の通り道であり、玄関は気の入り口とされています。
そのため、階段が玄関のすぐそばにあると玄関から入った気が階段をつたって、2階に流れ込みます。

そうなると、1階には気が流れず滞ってしまいます。
家中で気の循環が起こるためにも、玄関と階段の位置関係に注意しましょう。

5つ目は、階段の下にトイレは置かないことです。
家の中心部にトイレを設置することは避けてください。
また、トイレは窓を設置することで、運気が向上します。
外周に沿って窓付きのトイレを設置することをおすすめします。

□まとめ

今回は、階段を設置する際の家相について詳しく解説しました。
家相は家の運気を決める重要なポイントです。
この記事を参考にして、吉の運気を呼び込める家づくりをしてみてください。

一覧に戻る