ブログBLOG

家づくりのこと

2016.05.15

新築の購入を検討されている方へ!玄関における家相について紹介します!

「新築の間取り決めに家相を取り入れたい」とお考えの方がいらっしゃるかもしれません。
家相とは部屋の方角によって、その家での暮らしの良し悪しを判断する占いのことです。
家相において玄関は、特に重要な場所とされてきました。
そこで、今回は玄関の家相について詳しく紹介します。

□最初に玄関から家相を考える理由とは?

一般的に、新築の家相を考える際は最初に玄関から考えます。
玄関は家の設備の中でも人やものの出入りが多いため、比較的運気が流れ込みやすいです。
流れ込む運気は方角ごとに違うため、玄関をあとから決めてしまうと悪い運気の方角に配置してしまうかもしれません。
こうなると、家の中の運勢が悪くなってしまいます。
そのため、悪い運気を家の中に入れないように家相では玄関を最初に考えます。
また、玄関を最初に決めることでキッチンや階段など他の設備の間取りもスムーズに決められる効果もあります。

□方角ごとに玄関の家相を紹介

玄関が方角から受ける運気の効果について知りたいという方がいるかもしれません。
ここでは、東西南北の4方向を中心に玄関が受ける運気についてご紹介します。

*方角が北

北向きの玄関は無難な方角とされており、日当たりも悪くなります。
家相における北の方角は運気の影響を受けにくいからです。
ただし、北東には注意が必要です。
北東は別名鬼門と呼ばれる方角のことで、この方角の設置はおすすめできません。
昔から鬼門は鬼が出入りする方角とされており、病気や災害などお不幸の象徴とされてきたからです。
北東は仕事の運勢が悪くなるため、仕事が軌道に乗り始めた方は気をつけてください。
一方、北西は北東と違い良い方角とされているおり、出世運や事業運などが向上します。

*方角が南

南は比較的良い運気が入りやすく、日当たりも良い方角です。
特に、南東は最も良い運気が入る方角と言われおり、多くの方がこの方角に玄関を配置します。
南東には仕事とプライベートの両方の運勢が向上します。
ただし、南西の方角には気をつけてください。
南西は裏鬼門といって北西と同じように悪い気を呼び込む方角だからです。
南西への配置は努力が無駄になって終わる効果があるので、南西方向への配置は避けてください。

*方角が東

東は南向きには劣りますが、良い運気が入りやすいです。
東は太陽が登る方角に由来して門出の意味があり、物事が発展しやすくなる効果があります。
そのため、東では最初に悪いことが起きてしまっても、年月が経過することで良くなるかもしれません。
また、発展性が良いことから跡継ぎや子育てに向いた方角とも言われています。
お子さんがいらっしゃる方やこれから作ろうという方におすすめです。

*方角が西

西は、東と同程度に良い運気が入りやすいです。
西には社交性の運勢が良くなり、さまざまな方と有効な関係を築きやすくなります。
さらに、西の方角に玄関を配置することで、金運も上がるかもしれません。
これは、社交性の向上が仕事の繋がる可能性があるからです。

□新築の玄関で家相を考える際の注意点

玄関に家相を取り入れる場合、注意するべきことがいくつか存在します。
まず、玄関の設置では欠けと張りを意識してください。
欠けとは家の形を四角形とした場合に、四隅のいずれかが3分の1以上欠けている部分のことです。
張りとは欠けとは異なり、四隅のいずれかが3分の1以内の範囲で出っ張っている部分のことです。
欠けのある家は不吉な出来事を呼び込みやすくなります。
先ほど紹介した玄関に対する方角ごとの効果も欠けがあると、良い効果の逆の効果が起こりやすくなるかもしれません。
一方、張りのある家は運勢を向上させる効果があり、方角ごとの効果がより強くなります。
新築を建てる際は、業者の方と相談してできるだけ欠けが起こらないようにするのをおすすめします。

また、玄関のインテリアにも注意する必要があります。
玄関の中には傘立てやスポーツ用品などスペースを狭くなるようなものは置かず、別の場所に置くようにしてください。
玄関を広く清潔に保つことで、良い運気が流れ込みやすくなるからです。
玄関から入って正面に鏡がある場合は特に注意が必要です。
正面に鏡があると良い運気を反射してしまうため、正面への設置だけは避けるようにしてください。

その他にも、枯れた植物や照明が暗いと家の運勢を下げてしまいます。
そのため、植物は明るい色のものを選び、照明もスタンド式のものを使用するなど、玄関を明るく保ってください。
こうすることで、玄関が明るくなり、良い運気も呼び込みやすくなります。

□まとめ

今回は玄関が家相において重要な理由と玄関の家相を紹介しました。
玄関は運気の出入りが多い場所なので、家相を考える際は最初に玄関の方角を決めます。
玄関には仕事とプライベートの運気が上がる南東がおすすめです。
玄関は常に清潔で広く維持することで、より良い運気を呼び込めます。

一覧に戻る