ブログBLOG
代表取締役 田中 慎也
2015.08.18
最新のカメラ付きインターホン
こんにちは!
おかげさまで創業66年。
子育て世代のための自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 三代目 代表の田中慎也です。
昔はインターホンといえば
ただボタンがついていて音が鳴るだけでしたが
最近では様々なタイプのインターホンがあります。
そのなかでも
子機付きのカメラインターホンがオススメです。 インターホンにカメラがついているので
防犯対策に有効なのはもちろん
2階などに子機を置いておけば
いちいち1回の画面の前で確認しなくても済みます。
最近ではカーナビの普及で
観光客は通らなかったような道でも通るようになり
顔見知りじゃない人も沢山みかけるようになりました。
訪問してきたのが
誰かわからない状況で
ドアを開けるのは怖いですよね。
相手の性別や年齢
どのような服装をしているのかなどをわかった上で
ドアを開けるほうが必然的に安心します。
また、悪質な訪問販売を防ぐことが出来ます。
何度も家に訪問されていて困ってはいますが
追い返すことができないという人も多いです。 そんなときにカメラ付きのインターホンなら
相手の顔をみて、居留守を使うこともできますし
直接会うことがないので
困った思いをすることもありません。
また留守中でも訪問してきた人を
録画してくれる機能のついたものもあります。
リフォームをする際には、防犯機能を高めて
空き巣が嫌う家にリフォームをすることが重要になります。 インターホンにカメラがついていると
この家は防犯がしっかりしているからやめておこう、と
空き巣もあきらめるようになる家も知れませんね。
関連ブログ
-
2022.07.18
無駄のない間取りをつくる!クローバー型とは?
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.12
無垢材か、それとも集成材か。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.09
100年長持ちする家をつくる方法とは?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.06
長野県産材で建てる家。瑞穂木材さんへ見学へ行ってきました!
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.01
長野県産木材を使った家づくりの3つのメリット
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.16
時代を感じさせない、本物の魅力。
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.14
長野の注文住宅で北海道基準の断熱性能?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.13
熟練大工の技!!構造材の墨付け・手刻み
こんにちは。 おかげさま…