ブログBLOG
リフォームのこと
2015.12.18
水回りリフォーム成功のポイント
こんにちは!
おかげさまで創業66年。
子育て世代のための自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 三代目 代表 田中慎也です。
トイレや浴室、キッチンなどの水回りは
水を良く使う場所なので痛みや古さが出やすく、
また、毎日使う場所なので、
使いやすくしたいという希望も出やすい場所です。
水回りのリフォームの時期やタイミングは
見た目だけで判断してはいけないと言われています。
壁の中の配管や床下の排水など、
見た目だけでは分からない、
部品の傷みがある場合もあるので
劣化が進んで修理が必要になることが分かる頃には
水漏れなどで、修理代が大幅にかかる可能性があるのです。
定期的に点検をしてもらって
水まわりのリフォーム時期を
逃さないようにすることが
費用を安く抑えるポイントです。
水回りのリフォームは配管や排水が関わってくるので、
別々に行うよりも同時に行った方が、
費用の節約になることが多いです。
気になる箇所がある場合には
他のリフォームを並行して行うことで
お得になる場合も多いですし、
家族のライフスタイルの変化も考慮しながら、
可変可能な準備をしておくことで、
やり直しや無駄な工事をなくすことができますので
専門の業者に相談することがおすすめです。
リフォームをする時には、
カタログで選ぶことが多いのですが、
家族が使いやすいものを選ぶためには
ショールームで実物をしっかりと確認してから
決めることがおすすめです。
関連ブログ
-
2022.07.18
無駄のない間取りをつくる!クローバー型とは?
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.12
無垢材か、それとも集成材か。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.09
100年長持ちする家をつくる方法とは?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.01
長野県産木材を使った家づくりの3つのメリット
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.16
時代を感じさせない、本物の魅力。
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.14
長野の注文住宅で北海道基準の断熱性能?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.11
家のデザインを左右する、窓の配置。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.06.06
光熱費を大幅に削減!タダで設置できるソーラーパネルのご紹介
こんにちは! おかげさま…