ブログBLOG
リフォームのこと
2015.11.13
洗面所の床をリフォームするポイント♪
こんにちは!
おかげさまで創業66年。
子育て世代のための自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 三代目 田中 慎也 です。
フローリングは床材として人気の素材です。
洗面室もフローリングにしたいと
希望する方もありますが
洗面室は家族が毎日使う場所で
汚れやすく濡れやすいため、
リフォームをするなら
フローリングの床よりも
クッションフロアのほうが適しています。
フローリングの床は水で変色したり
長期間水に触れていたことに
気付かずにいると
腐食してしまうこともあるため、
耐水性が重視される
洗面室のリフォームに使うには
不向きな素材です。
洗面室には清潔さを保つことができて
掃除のしやすい素材が向いています。
クッションフロアなら
表面がビニールのため
水の飛び散りやすい洗面室でも
掃除がしやすく、
見た目も木目やタイル調など、
家の雰囲気に合わせて好きなものを
選択することができます。
ワックスがけなどの細かなメンテナンスも不要で、
フローリング材を使うよりもコストは安上がりです。
滑りにくくクッション性のあるものは、
小さな子供さんから
おじいちゃんおばあちゃんまで
安全に洗面室を使うためにはぴったりの素材です。
関連ブログ
-
2022.07.18
無駄のない間取りをつくる!クローバー型とは?
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.12
無垢材か、それとも集成材か。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.09
100年長持ちする家をつくる方法とは?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.01
長野県産木材を使った家づくりの3つのメリット
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.16
時代を感じさせない、本物の魅力。
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.14
長野の注文住宅で北海道基準の断熱性能?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.11
家のデザインを左右する、窓の配置。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.06.06
光熱費を大幅に削減!タダで設置できるソーラーパネルのご紹介
こんにちは! おかげさま…