ブログBLOG
家づくりのこと
2019.08.09
長野市で注文住宅を建てたい方へ。間取りをおしゃれにする方法!
「注文住宅を建てようと思っている」
「間取りをおしゃれにしたいが方法が分からない」
こんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
夢の新居の間取りはおしゃれなものにしたいですよね。
しかし、具体的な決め方が分からない方も多いと思います。
そこで今回は、注文住宅の間取りをおしゃれにする方法についてご紹介します。
□おしゃれにする方法
注文住宅の間取りは自分で設計できます。
ただ自由な部分が多すぎてどうすれば良いのか分からない方が多いです。
ここでは、間取りをおしゃれにする方法をご紹介します。
しっかり知識をつけて理想の間取りを設計しましょう。
*吹き抜けを作ろう
吹き抜けを作ると、間取りをおしゃれにできます。
リビングに吹き抜けを作れば、光をうまく活用できるとともに風通しも良くなります。
また、家全体に開放感が出ておしゃれな雰囲気になります。
リビング全体を吹き抜けにするのが難しい場合は、部分的に吹き抜けにするだけでも開放感を出せます。
天井まで日光を遮るものがないので、自然の光が家に差し込み、なんとも神秘的な雰囲気になります。
間取りを決める際は是非吹き抜けをご検討ください。
*リビングをおしゃれにしよう
リビングは、家の印象を決める大切な部分です。
言い換えればリビングの間取りが良いとその家全体がおしゃれに見えます。
オススメの方法は、リビング階段の設置です。
リビング階段は、見栄えが良いのはもちろんのことインパクトがありおしゃれに見えます。
また、収納スペースもきちんと確保しておきましょう。
収納スペースが小さすぎると部屋にものが溢れて見栄えが悪くなります。
*和室を取り入れる
家の中に1つ和室を作っておくと内装のデザインに深みが出ます。
床の間にお気に入りの掛け軸や花をおいてくつろげる和の空間を作りましょう。
*アウトドアリビングを作ろう
アウトドアリビングとは文字通り外にあるリビングのことです。
外に1つ作っておくと、休みの日にバーベキューやティータイムを楽しめます。
自分の理想の楽しみ方によって1階に作るか、屋上に作るかなど決めていきましょう。
是非自分だけの癒しの空間を作ってみてはいかがでしょうか。
□まとめ
今回は、間取りをおしゃれにする方法についてご紹介しました。
この記事を参考に理想の住宅を建てましょう。
また、当社は自然素材の木の専門家です。
新築・注文住宅をお考えなら当社にお任せください。
みなさまのお問い合わせ、お待ちしております。
関連ブログ
-
2022.07.18
無駄のない間取りをつくる!クローバー型とは?
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.12
無垢材か、それとも集成材か。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.09
100年長持ちする家をつくる方法とは?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.06
長野県産材で建てる家。瑞穂木材さんへ見学へ行ってきました!
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.01
長野県産木材を使った家づくりの3つのメリット
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.16
時代を感じさせない、本物の魅力。
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.14
長野の注文住宅で北海道基準の断熱性能?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.13
熟練大工の技!!構造材の墨付け・手刻み
こんにちは。 おかげさま…