ブログBLOG
インテリアコーディネーター 中村才子
2019.01.31
長野市M様邸上棟式
こんにちは!
おかげさまで創業69年。
自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 インテリアコーディネーターの中村才子です。
長野市M様邸がいよいよ着工することになり、上棟式を無事迎えました。
M様はいろいろ他社をみて研究して、当社で家を建てることを決定してくれた施主様です。
二世帯の大きな家が完成する予定です。
奥様は田中建築の家づくり教室の記事を読んでくださっているようで、
前回行われたN様邸の手形式を自分の家でもやってみたいとのご希望がありました。
ご家族全員の手形を取りました。
いつかこの家を建て替えるときにしか、この手形は見ることはできません。天井内部に配置されます。
社長が中心になって上棟式を進めます。
お浄めの塩とお酒をまいて、工事が無事に進むようにM様ご家族、現場関係者の皆様たちでお祈りします。
この日のことをお子様が大きくなっても覚えてるといいですね。
これから、ご家族で楽しく、快適に過ごしていただきたい・・・私たちはそう思ってM様邸を建築します。
上棟式が始まると、皆様「家がついに建つんだな」と実感される方が多いと聞きます。
毎週楽しみに現場を見に行くという施主様も多いです。
これから着工予定のお客様も楽しみですね。
私たち田中建築株式会社は、
「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと
自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共に
お客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
2022.07.18
無駄のない間取りをつくる!クローバー型とは?
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.12
無垢材か、それとも集成材か。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.09
100年長持ちする家をつくる方法とは?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.06
長野県産材で建てる家。瑞穂木材さんへ見学へ行ってきました!
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.01
長野県産木材を使った家づくりの3つのメリット
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.16
時代を感じさせない、本物の魅力。
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.16
飯綱町の注文住宅 H様邸ナチュラルモダンの家
こんにちは! 創立194…
-
2022.06.14
長野の注文住宅で北海道基準の断熱性能?
こんにちは。 おかげさま…