ブログBLOG
コーディネータ 中山聖子
2022.01.13
K様邸お引渡しとヘリンボーンの机
こんにちは。
おかげさまで創業72年。
自然素材の木の家専門店 田中建築株式会社
アドバイザーの中山聖子です。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
雪が降りましたね!
昨年は天候の影響でりんごのフジの成りが悪かったと聞いていますが、味は最高においしいです!ただ、商品としてお店に並ぶのは難しいらしく。。
田中建築が入っているいいづなコネクトEASTは上赤塩地区になるのですが、そこの区長さんが、商品にはならないリンゴを破格で売ってくださいました。
早速、同じいいづなコネクトに入っている凸版印刷さんと数名でお邪魔してきました!
みた目は確かにすごくいいというわけではありませんでしたが、悪いわけでもなく、味は本当においしかったです!こうしたリンゴが、もっとうまく市場活用されてくれるといいなと思いました。
さて、田中建築では大工さんによる造作が大人気です。
中でも最近、ダイニングテーブルをオーダーされる方が増えています。
この日も工場で会長さんが、ヘリンボーンのテーブルを作成していました!
こちらのテーブルはお引渡しに合わせてお家に運びます。
無垢の床材アカシアを使用しています。
K様のお家は内装の床材をアカシアにしているのでお家にバッチリ合いそうですね!
計測し、サイズに合わせてカットします。
計測した板の上に貼っていきます。
アカシアの無垢材をよく見て、どの木目を合わせていったらより綺麗に仕上がるか?
何度も組み合わせを考えて作成していました。
機械でカットできないサイズはのこぎりでカットします。
無垢材の角が丸くなっています。これは、会長さんが手作業でひとつひとつやすりで削っているためです。
細かい気配りが求められます。
はみ出た部分はテーブルの大きさに合わせてカットします。
カットしただけですと、カット面がささくれになってきたり、見た目も悪いので、周囲を木材で覆います。
こうして出来上がったテーブルは先日、無地にお施主様にお引渡しとなりました。
床材のアカシアの雰囲気とバッチリ合っていますね♪
テーブルの脚はこのあと黒の塗装をするそうです。
お引渡し後、生活をしながらお施主様カラーにしていくのもまた楽しみですよね♪
K様お引渡しおめでとうございます!
K様ご家族のお幸せが末永く続きますようご祈念しております!
檀田モデルハウスは大好評内覧のご予約を受け付け中です!
コチラからご予約下さい。
→1月檀田モデルGRAND OPEN! 8sat.9sun.15sat.16sun<完全予約制> (tanaka-kenchiku.com)
お家づくりCAFE
おいしいケーキを食べながらお家づくりのアレコレを気軽にお話しませんか?
→1月【お家づくりCAFE&無料相談会】in檀田モデルハウス 1/22.23.29.30 <完全予約制> (tanaka-kenchiku.com)
私たち田中建築株式会社は、
「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共にお客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
2022.07.18
無駄のない間取りをつくる!クローバー型とは?
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.12
無垢材か、それとも集成材か。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.09
100年長持ちする家をつくる方法とは?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.06
長野県産材で建てる家。瑞穂木材さんへ見学へ行ってきました!
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.01
長野県産木材を使った家づくりの3つのメリット
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.16
時代を感じさせない、本物の魅力。
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.14
長野の注文住宅で北海道基準の断熱性能?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.13
熟練大工の技!!構造材の墨付け・手刻み
こんにちは。 おかげさま…