ブログBLOG
コーディネータ 中山聖子
2022.03.18
S様邸 完成見学会とお引渡し
こんにちは。
おかげさまで創業72年。
自然素材の木の家専門店 田中建築株式会社
アドバイザーの中山聖子です。
先日S様邸にて完成見学会を行いました!
S様邸は「木のぬくもりを感じる勾配天井と吹抜けのあるお家です」
「山小屋風にしたい」そんなご夫婦のご希望を叶えるため、勾配天井に吹抜けを、さらに梁を見せました。床材は1階カバ桜、2階レッドパイン。壁紙には自然素材のエッグクロスを。共働きを応援する大容量ファミリークローゼットやサンルームも見どころのお家になっています。
見学会のイベントはおかげさまで毎回満員御礼!となっています。
この日は4組様のご来場がありました!
こちらはもうすぐ2歳になるお子様がいらっしゃるご家族様です。
中に入った瞬間に「木の香りがする~!」と言っていました。
床材は無垢材なのでそのまま座っていただいても気持ちがいいです。
床下にも空調が回っているので、冬場でもヒヤッとしないのもいいですね。
笑顔がとてもかわいいお子様に私たちも癒しのひと時となりました。
こちらのお客様は性能にこだわりのあるお客様です。
弊社の他にも十何社か見られたそうです。
中にはいった瞬間「新築独特の変な匂いがしない!」と言っていました。
田中建築では構造材に長野県産材を使用し、内装も自然素材の壁紙、壁紙の下地にもホルムアルデヒドを吸収・分解する石膏ボードを使用していることも大きく影響していると思います。
お料理は旦那様がお得意とのことでキッチンも興味津々にご覧になっていました。
田中建築では標準はトクラスキッチンになります。
トクラスは人工大理石が得意で、私も自宅で使用しています。
ちょっとした汚れはメラミンスポンジで撫でていただければすぐにきれいになります!耐熱・耐久性ともに優れていて、熱いお鍋やお皿もそのまま置くことができるので大変便利です!
内覧している最中に旦那様は暑くてジャケットをお脱ぎになりました。
「どの部屋も暖かくてコートを脱いだのは初めて」「エアコンの風が来ないキッチンも暖かい、玄関も暖かい、大抵は北側の部屋や隅の方に行くと寒い所が多いんだけどな」と言っていました。
見学会では模型も用意しているので、そちらも熱心にご覧になっていました。
平面ではイメージがしずらい間取りを、田中建築では3Dパースの使用と模型を作成してお客様にイメージをもっていただきやすように努めています。
ご説明している途中で、外は吹雪のように風が強く、また駅が近いお家なのですが、
「外の音が全く気にならない」と言っていただきました。
田中建築では気密性を示すC値0.5以下、断熱性能を示すUA値0.4以下を標準としています。また、窓ガラスはアルゴンガス入りのペアガラス+樹脂サッシが標準です。
このため、断熱性能が高いのと、外の騒音等はかなり軽減されています。
この日は雪で(途中吹雪のようになりました)お足元が悪い中、完成見学会にお越しいただきました皆様、誠にありがとうございました。
少しでもお家づくりの参考となれば幸いです。
また、お家をご提供いただきましたS様、本当にありがとうございました!
この後、S様お家を無事にお引き渡しさせていただきました。
S様お家の完成本当にあめでとうございます!S様ご家族のお幸せを心よりお祈りしております。
私たち田中建築株式会社は、
「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共にお客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
2022.07.18
無駄のない間取りをつくる!クローバー型とは?
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.12
無垢材か、それとも集成材か。
こんにちは! おかげさま…
-
2022.07.09
100年長持ちする家をつくる方法とは?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.06
長野県産材で建てる家。瑞穂木材さんへ見学へ行ってきました!
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.07.01
長野県産木材を使った家づくりの3つのメリット
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.16
時代を感じさせない、本物の魅力。
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.14
長野の注文住宅で北海道基準の断熱性能?
こんにちは。 おかげさま…
-
2022.06.13
熟練大工の技!!構造材の墨付け・手刻み
こんにちは。 おかげさま…