スタッフ・パートナーSTAFFS PARTNERS
川井 優花
コーディネーター

仕事に誇りをもって働く明るい仲間に支えられ、プラスアルファの提案ができるコーディネーターへ
自然豊かな山の中で生まれ育ち、小学生のときに実家を新築。木の匂いや温もりが感じられる家が好きでした。また、小さな頃から部屋の模様替えが好きで、頻繁にインテリアを変えて楽しんでいました。そんな原体験がありつつ、大人になってからはサービス業に就職し、学生時代に取得したブライダルコーディネート技能検定を生かして、ホテルでは婚礼の介添人の仕事も。結婚後は和食や地元の野菜を使った料理にも力を入れ、他県ではコーヒーチェーン店でも働きました。その後、これまでと違う仕事にも挑戦したいと思うようになり、地元から通える範囲で仕事を探すなかで出会ったのが、クルマで30分ほどの場所にある田中建築です。
「自然素材を使っているやさしい印象の素敵な会社だな。男性中心で入りづらい業界のイメージだったのに、意外と女性社員が多いのもいいな」
ホームページを見てそんな思いを抱き、幼少期の家づくりの体験も重なって、会社説明会に参加。未経験の業界に飛び込む不安もありましたが、ブライダルと家づくり、どちらも“一生に一度”の大切な出来事に関わる共通点も感じましたし、それ以上に今までとは違う分野でも働いてみたいという好奇心のほうが強く、ワクワクのほうが大きかったことを覚えています。それに、会社説明会では社員の皆さんがびっくりするくらいフレンドリーで不安が吹き飛びました(笑)。
こうして入社した今は、かつて取得した色彩検定の資格も生かし、接客業で培ったコミュニケーションのスキルと主婦目線も大切にしながら、コーディネーターとしてお客様と一緒にキッチンやバスのショールームに行き、商品を選ぶお手伝いをしています。小さなお子様連れのご夫妻の場合は、ゆっくりと見ていただくためにお子様の面倒を見ることも。ほかに、見積もりの作成や発注、打ち合わせの同席もしています。専門用語も多い業界ですが、社員の皆さんの親切なサポートのおかげで少しずつ成長を実感していますし、入社前に抱いた明るくフレンドリーな印象はそのまま。出勤時は事務所の外まで皆さんの笑い声が聞こえるので、朝から元気をもらっています。
なかでもやりがいを感じるのは、打ち合わせで話を聞いているとき。
「社員の皆さんもお客様もすごく楽しそうで夢があるな。みんな、本当に仕事が好きなんだな」
こんな風に自分の仕事に誇りをもっている仲間と一緒に働ける環境に毎日刺激をもらい、居心地のよさも感じています。だからこそ、やさしさに甘えすぎないよう、私ももっと仕事に励んでいきたいです。
また、社内では社長がさまざまな講師を招いてセミナーを開き、大工も含めた全員で受講して、常に新しいことにチャレンジして取り入れていることは新鮮で驚きでした。私自身、今まさに新たな業界で働いていること自体が挑戦ですが、昔からスノーボードがすごく好きで、昨年、もっとうまくなりたい一心で、体の使い方を勉強しようと、ヨガのインストラクター資格を取得。いずれはこの資格を生かし、イベントなどの機会で田中建築とコラボレーションしてヨガ体験教室などができたらいいなと密かに夢見ています。
コーディネーターとしては、多方面にアンテナを張って細かな情報やお客様の好みをヒアリングし、長い間住む家づくりに後悔のないよう、期待を超えるようなコーディネートをすることが目標です。「任せてよかった」といってもらえるために、今はインターネットやSNSを活用し、家づくりの失敗談なども知識に蓄え中。お客様の数年後の暮らしがどう変化していくかイメージを広げて形にしていき、プラスアルファの提案ができるコーディネーターをめざして勉強しています。